7億5千年前から現在までの地球の大陸移動を視覚化したサイト「Ancient Earth Globe」が海外で人気が再燃している。
Ancient Earth Globeは、古生物学者のIan Websterによって開発された。
左上のフォームに任意の国名や都市名を入力すると、任意の年代の大陸移動の様子が表示される。

Image by Ancient Earth Globe
なお、筆者も使用してみたが、アメリカ(New York)は7億5千万年前まで辿れるが、日本(Tokyo)は2億4千万年前までしか辿れなかった。

Image by Ancient Earth Globe

Image by Ancient Earth Globe
ちなみに、過去には興味が無く、未来を知りたい方は、2億5千万年後までの大陸移動のシュミレーションが海洋研究開発機構(JAMSTEC)によってyoutubeに公開されているのでご覧あれ。
大陸移動で分断されていた世界が、2億5千年後には超大陸「アメイジア」として再び1つになる様子がよくわかる。
最近のどこかの大国は、歴史的に自国の領海だと主張して、他国の領海へ実質的な侵略を行っているが、
大陸移動の長い歴史でみれば、現在の領海はそもそも存在せず誰のものでもないため、主張の論理が破綻しているように思える。
侵略に伴う戦争が起きずに、世界平和が続くことを願うばかりだ。